わんこ企画、参加御礼。

【FAMITTO特別企画】

愛犬の為の手作りフード講座

6/11(月)に開催しました。

わんこを飼われている

石井先生をお招きして

獣医さんのアドバイスを基に

愛犬が健康で元気で過ごせる

毎日を。

ということで、

ドックフードに頼らない

手作りのフードについてや、

様々な、ためになるお話と

手作りフードの試食会。

私も試食させて頂いたのですが、

なんと、まあ!

美味しいじゃあ~りませんか!

人間が食べて美味しい。

これはわんこもたまりませんぜ♪

そして、3分クッキング。

実際に作って教えて下さいました。

簡単♪簡単♪

今日は、参加者さんのわんこも参加です。

実は最近、食欲がなく

あの手この手で食べさせようと

奮闘されていたそうです。

今日のフードをワンちゃんにも

試食して頂きましたところ、

(食欲がない?ん?)

ペロッと平らげ

美味しかったよ~のポーズ♪

参加者さんもホッとされて

喜んでおられました。

人間の食べるものを与えることに

罪悪感を感じながらも

あげていたそうですが、

この講座で、安心してあげられる

手作りフードを知って

わんちゃんに作ってあげたいと

にこやかに帰って行かれました。

良かった!良かった!

愛だね~♪

馬企画!行ってきましたよ~♪

【FAMITTO野活】

競走馬を見に行こう!

6/17(日)に開催しました。

雨男女2vs晴男女4にて

何とか雨、持ちました!!

今回は、競走馬という

ピッカピカの肉体美?

動物の素晴らしさを

観に行こう!という企画でした。

集合時間よりも早く集まったのが

皆さんのワクワクっぷりを感じます♪

鼻を膨らませ

いざ、阪神競馬場へ!

エントランスはオシャレで

私の競馬場イメージは

払拭されました!

(赤ペンおやじ居ないし。)

入場するとすぐに馬の姿が!!

観てください!!

このぴかぴかした磨きぬかれたボディ!

綺麗に手入れされた毛や尻尾。

パドックと言って

馬体を観たり、

馬が落着く時間を取ったりして、

今から走る馬を間近で見れるのです。

沢山の出走馬が周回してくれます。

せっかくですから、

レースの臨場感を味わおう!

という事で、レース場へ。

馬が走るコースは絶景。

整備されてとても素敵です。

若いファミリー層が多いのに

びっくりしました。

そうこうするうちに

先ほどの周回していた

馬たちのレースが始まりました。

どんどん各馬がコースへ出て行きます。

ゲートに入ったと思った瞬間

一斉にスタートです。

目の前を轟音で駆け抜けて行きます。

一周してゴ~~~ル!

コース上の馬を間近で観ると

パドックの時とは違う表情です。

キリッと引き締まっています。

筋肉の躍動感や、腹筋すげー!

かっこいい!!

魅力たっぷりです。

さてさて、

レースを観た後は、お楽しみの

お弁当タイム♪

皆さんがご満悦なのは…

鈴蘭台で人気のおなじみ

日々カフェさんのお弁当なのです。

別注で作って頂きました。

お弁当はこちら↓

彩り鮮やか♪

ボリューム満点♪

正に行楽弁当!!

お味は、もちろん!

ごっつ美味しい!!

参加者さん全員

美味し~♪の連発でした。

(日々カフェさん、ありがとう♪)

お腹もいっぱいになったところで

競馬場散策。

馬の観賞をいっぱい楽しんだので

競馬にも挑戦!

ど素人は100円を賭けました。

ななな、んと!!

これがビギナーズラックと言うのね♪

当りました!

配当は、920円!

スバラシイ!!

参加者の方も当ったり

惜しかった~!と

悔しくも盛り上がったりと、

こうして、野活も嬉し♪楽し♪で

無事に終了。

ご参加の方々にも楽しんで頂けて

とても良い企画となりました。

また、次回も開催するかもね♪

ご参加の皆様、誠に有難うございます。

皆さまのお陰で開催出来、

無事終えれましたこと

心より御礼申し上げます。

犬!特別企画やるよ~♪

【特別企画】

■愛犬の為の手作りフード講座■

獣医さんのアドバイスを基に

ワンちゃんが健康で長生きするように

手作りのフードを作ってみませんか?

ドッグフードのみに頼らず愛を注ごう!

手作りフードで、毛並みつやつや

元気が出る、健康維持が期待できます。

健康のお話とレシピなどの講座です。

日時:6月11日(月)

10:30~11:30

場所:FAMITTO

講師:ビションを飼ってる石井先生

参加費:¥2500

定員:10名

(最小実施人数4名~)

※予約制です。

↓ 申込みはこちら ↓

090-4273-3699 FAMITTO(高木)

第45回きたきたまつり

5月19(土)

鈴蘭台元気UPプロジェクトのチームとして

きたきたまつりに参加してきましたーっ!

今回 私達は、冷やしパイナポーと

ドリンク各種を販売。

7店の商店主さん達と協力し合って

鈴蘭台にも元気なお店があるよ~♪

とPRしてきました。

低い気温で風も吹き

一時はどうなるかと思いましたが…

どんどんお客さまも増え

パイナップルは見事に完売!

2回追加しての大盛況!!

ビールやお茶もどんどん売れて

沢山の方に喜んで頂けました。

お店のアピールは

ほとんど忘れてたけど…まぁいっかw

各店のお客さまや近所のおばあちゃん

同級生や子供達

沢山来てくださって

本当に有難うございました~♪


ー 参加協力店 ー

・あおぞら竹内整骨院

・インデックス

・エトワール

・クロカワ

・日々カフェ

・FAMITTO

・流べぇ

参加した店主さま有難うございました。

今回の出店に関しましてご協力下さった

北区役所 大寺区長

まちづくり推進員会の皆さま

心より御礼申し上げます。

新商品だよ♪

たまにはマジメに!

商品紹介~。

ネパールから届きました

MaYAさんの

オリジナルパンツです。

ヨガにも最適な

リラックスパンツ。

ウエストも

前はスッキリ!

後ろは嬉しいゴムですよ。

これからの季節に

大活躍!!

一度履いたら

やめられない

リピーター続出の

MaYAパンツです。

再入荷の予定が

たたないので

おっはやめに~♪

感謝御礼♪と心の中。

私と友人で立ち上げた

「Talanto Change」の

第一回説明会が

無事に終了しました~!

ご参加の皆様、

ご清聴&前のめりなご質問

誠に有難うございます♪

私達はこんなことするよ~♪

っていうお知らせの説明会です。

始めたばかりで修正は

めちゃめちゃありますが、

それは、みなさんが教えてくれます。

いいことはいつか必ず実るでしょう。

物々交換ならぬ、能力の交換。

それが、Talanto Change!

物質的なモノが沢山あって

豊かになったはずの生活。

だけど、商売を通して感じることは

心が豊かでない人の多さ。

将来の不安。

一生懸命働いて

必死にお金を貯めようとして

時間も本来の自分も失っていく。

そうなってくると

考えることも、考える時間も

することも、する時間も

ない。

だから、お金で目的を買っちゃう。

結局は、また消費して

お金がないからまた働いて。

どこまでいっても

幸せだなぁ~て感じる余裕もない。

私がよく人から言われることは、

「いいなぁ~、好きなことして食べれて」

そっか!そうだよね。

だけど、学も経験も乏しい私は

1日15時間必死に働いてきて

結果的に、

資産家にはなってないし

体がボロボロになって

倒れてしまっただけ。

人のお役に立つはずだった。

虚しさ以外なにも残らない。

じゃ、そのしんどかったことを

ぜ~んぶポイッって捨ててみた。

そうしたら!

何も生活には困らなかった~♪

もう、することは決まってる。

楽しいことをするだけ。

みんな、好きなこと出来てないのかなぁ?

こんなにモノも情報も

沢山あふれてるのに

しあわせじゃないのか~。

自分の中の

好きで好きで仕方がないこと

いつまでだって語れること

オタクなこと。

どんどん見つけていったら

やりたいことへ辿りつけるよ。

そして、やっぱり根底には、

自分が満ちたら

周りも満ちるように

って想いを大切にしてます。

鈴蘭台が好きなので、

まずは、地域という

顔の見える小さな範囲から。

やりたいことを求める人へ

やりたいことをし合える機会を。

人と人との信頼関係で成り立つ

能力の交換。

毎日が楽しいよ♪って

ちょっとでも思ってもらえるように

楽しいことがモチベーションに

変わるように、

みんなの本当にやりたいことを

見つけるお手伝いや

能力交換のつなぎ役を

したいと思います。

次回の説明会は、朝活!

5/22(火) 8:00~10:00

参加費:無料

(1ドリンクオーダー制)

ご予約は ↓

090-4273-3699(FAMITTO 高木)

入会は出来ますが、

こんなことするよ~♪

のお知らせ会と思ってね。

では、では。

Have a nice day~♪

※FAMITTOは通常営業しており~す。

今回は、当店を利用してのイベントでした。

WSご参加アリガトウございました!

『ペーパードラムを作ろう!』

ワークショップは無事に終了!

ご参加下さいましたみなさま

ありがとうございました。

開催模様をUPしましたので

ご興味のある方はご覧下さい。

↓紙管に濡らした

ファイバークラフト紙を被せ

タッカーで留めます。

↓淵のぐるりを

テープや帯留めなどで

飾ります。

↓本体もシールなどで飾ります。

お好きにペイントをしてもOK!

↓みんな楽しみながら作っています。

知人や、お友達同士だったり

はじめまして同士だったり

お互いに協力し合って

太鼓作りにワイワイ♪

みんなが笑顔で

すっごい楽しそうに

作られていて

とても嬉しかったです。

温かいなぁ~って

思います。

アリガトウございました。

心より御礼申し上げます。


この度、会場を快く貸して下さった

coffee shop LEGATOさま

(北区鈴蘭台東町5丁目7-11)

このイベントの講師をして下さった

音楽療法士 小笠原佳代子さま

この場をお借りして

心から御礼申し上げます。

アリガトウございました。

ワークショップやるよ~♪

★KAYO×FAMITTO SPECIAL EVENT★

【ペーパードラムを作ろう!】

直径15cm×40cmの紙管に

ファイバークラフトを張って

太鼓を作るワークショップ。

叩いて鳴らして楽しい♪

音を聞いて楽しい♪

自分のリズムで

自由に楽しもう!

ゆる~いワークショップですので

どなたでもお気軽に

参加して頂けます。

日時:4月7日(土)19:00~

場所:coffee shop LEGATO(レガート)

参加費:1000円+1ドリンクオーダー

当日は、音楽療法士の先生が

一緒に教えて下さいますよ~♪

※既に応募者多数!残4名様です。Sorry…

興味のある方は今すぐ

ご予約下さい!!

ご予約は→090-4273-3699

FAMITTO 高木まで。

 

↑ 準備中の紙管

カメラ好き、野活するよ~♪

元気ですかーっ!♪

野外活動しま~す。

今回は、

ゆっる~~~い

カメラ好き者の集いです。

一眼・デジカメ・携帯OK!

技術やうんちくは不要!

・写真を撮るのが好き

・撮った画像を見せたい

・同じ趣味の人と繋がりたい

などなど、カメラや写真に興味のある方

集合してくださ~い♪

一人では消極的になりがち…

沢山でわいわいすると

一層楽しめます♪

カメラや写真という共通の趣味を通して

人生を楽しく過ごす

贅沢な時間を共有しませんか?

日時:4月15日(日)

10:00~12:00

場所:しあわせの村

(プールがある建物の正面玄関前集合)

参加費:無料

※現地集合・現地解散です。