感謝。

本日、神戸新聞の朝刊に掲載して頂きました。

春より始めた

鈴蘭台HEY!LIBRARYについて

取り上げて下さいました。

この図書箱には

町のみなさんから

ご寄贈戴きました本ばかりです。

みなさんがご協力して下さった本が

町のみなさんの楽しみになっています。

沢山の方々に喜ばれています。

これはみなさまの

ご協力があったからです。

どうも有難うございます。

今後も、鈴蘭台で

楽しいことを

やっていこうと思いますので、

どうか、暖かい応援を

宜しくお願い致します。


いつも力になってくれます

コーヒーショップ LEGATOさま

南町 日々カフェさま

縁の下の力持ち Tさま

厚く御礼申し上げます。

やって来ました、この季節♪

旨い柚味噌出来たよ~♪

野菜に…

ふろふき大根に…

なす田楽に…

湯豆腐に…

たまご粥に…。

米麹は龍野から

柚子は高知から

自然のちからをいただいて

寒~い冬も

丈夫な体で過ごしましょう!

昔は柚子をくり貫いて

中にお味噌をつめて

七輪の上で焼いたそうな。

昔も今も

美味しい柚子です。

当店自慢の

手作り柚味噌を

召し上がれ♪

※売り切れ御免。

 

忙しい人のお助けギフト♪

300円~♪

500円~♪

1000円~♪

クリスマスのプレゼント交換

忘年会の ”今年もお世話になりましたギフト”

職場のお楽しみ会…などなど

ご予算に合わせて

組み合わせ致します。

持ち込みのラッピングも承りますので

まずは、何でも

お気軽に~ご相談下さい。

(♪ジングルベルに合わせて歌ってみてね♪)

セミナーご参加、有難うございました。

自分を知ることが自信への近道!

昨日は、貸切で、

完全オリジナルの

スケジュール術講座を開催。

従来のスケジュール帳とは

全く違った目線から

自分を見る。

自分の行動記録でもあり

健康管理帳でもあり

日記帳でもある。

イラストを使い

アウトプットすることで

どんどん発想が沸いてくる!

すごい自分に気づく

そんなスケジュール術です。

↑よく使うイラストを

消しゴムはんこで

作りました。

集中の無の時間で

ストレスを発散させます。

集中した後は、

リラックスの

ホッとタイム♪

出来たはんこを

押して楽しい♪

アッという間の

2時間でした。

ご参加下さいました方々

誠にありがとうございます。

若い世代の方に

知って頂けたことは

とても嬉しいです。

私が過ごしてきた

バブリーな時代とは

打って変わって

若い世代には

生きにくい時代かも

しれません。

根性論が美徳では

なくなった今、

自分に自信を持って

進んで頂ける

きっかけになれたら

これほど嬉しいことは

ありません。

私の経験を活かし

これからも精進と

感謝をしていきたい

と思います。

心より御礼申し上げます。

◎ポジティブセミナー◎

ポジティブ思考を持つためには

自分を知ると上手くいく。

私は、今までの経験で得た

・靴の販売流通 約130万足

・衣料の販売 約10万枚

・雑貨の販売 めちゃめちゃいっぱい

の中で、沢山の人に出会い

接してきました。

そうして、今日まできて

考え出した新しい

自分を知る

スケジュール術!

気づきがいっぱい!

決まった枠などない、自由な発想で

イラストを用いながら

楽しい自分スケジュールで

ポジティブに

楽しいライフを

過ごしませんか?


【TAOLOMA SCHEDULE 】

H29.11.26(日)

10:00~12:00

・スケジュールノート

・多機能ペン

・消しゴム

・ポストイット

・お楽しみ特典

・ドリンク  付き

¥3000


※残席はわずかとなっております。

申し込みの際に

お断りする事もあるかと思いますが

ご了承下さい。

リフレ~ッシュ!!

先日、久しぶりの休日。

時間は充分にある。

自由な一日。

ではでは、

自然と一体化する時間を…

と、いうことで

ひとりハイキングに。

光に透き通る笹を

匂う。

いい香り。

どんぐりの絨毯。

おぉ!アートやん!

松ぼっくりの子供?

緑と茶のコントラスト

落ち着く~。

いちいちアートやわ~♪

置いたんちゃうよ。

自然に落ちたままよ。

この色よ!

どれも違う色。

森は楽しい。

森はアーティスト。

登頂!

軽い達成感。

ゆっくりと深呼吸。

瞑想。

聞こえるのは

木々の音と鳥の声。

何も聞こえなくなったら

自分の身体と話す時間。

そして、昼寝。

その後に

温かい珈琲を愉しむ。

五感や六感をフルに使って

どんどん沸いてくる発想を

描いて描いて描いて。

私には、この時間が

何よりも大切。

あ!FAMITTO ACTIVITY始めよう!

山活!

皆さんもいかがでしょうか?

人間も大自然の一部。

エネルギーを戴きまっしょい!

ご寄贈頂きました~♪

神戸市在住の詩人

長尾佳枝さん著書

『ばら ササユリ』

鈴蘭台南町にある

笑顔が最高の日々カフェさまより

ご寄贈頂きました。

とても深く

美しい詩集です。

心にグッときます。

読んだ私は

詩集のイメージが変わりました。

当店のHEY!LIBRARYに

置いておりますので

どうぞ皆様

ご一読、おすすめです。

こんな素晴らしい本を

鈴蘭台の皆様に

読んで頂ける機会が

あるなんて!

なんて素晴らしい!!

ご寄贈有難うございます。

◆期間限定メニュー◆

丹波篠山の新生姜で

自家製ジンジャーシロップが出来ました!

風邪に気をつけたいこれからの季節。

心も体も温まるドリンクはいかがですか?

種類は2種類。

●ホットジンジャー(ソフトタイプ)

●ジンジャーエール(ハードタイプ)

ホットジンジャーは、

広大な自然が広がるアルゼンチンで採れた

風味豊かな純度100%はちみつを使用。

まろやかな口当たりとジンジャーの香り

はちみつの優しいふわ~っとした甘みを

お楽しみください。

ジンジャーエールは、

ミネラル豊富な奄美の素焚糖を使用。

グローブやシナモン、

ローリエ、唐辛子などの

スパイスを加え、身体の芯から温めます。

なんといってもガツン!!とくる

ハードさがやみつきになります。

甘さ控えめ、正に大人のジンジャーエールです。

どちらも、少量ですので、

なくなり次第終了とさせて頂きます。